気が付けば12月30日、
いそいそと年賀状を仕上げています、、、
皆さんはお正月の準備は万端ですか?
私は今日明日が勝負です!
大掃除、鏡餅、神棚しめ縄、年越しそば打ち、おせちの仕込、、、
なんでこんなに年末はやることがたくさんあるんだ??
それが過ぎれば、お正月~、
おっと、お年玉の仕込みもしなくては。
親戚のガキども、もとい、お子様達の群がる様子が目に浮かぶ、
よいお年を。
real Japan '御 / リアルジャパン’オンは、日本のお祭り・おみこし・和なモノをご紹介。お祭り写真などを通じて「人と人とのつながり」「和のチカラ」を伝えています。 WEBサイトやリアルイベント(マルチ写真展『御展』:おんてん)に続き、2009年6月30日にフリーマガジン『リアルジャパン’御』をプレ創刊、2011年にはアプリ『Japan fes.』をリリースしました! ホームページ http://www.on-japan.jp/












昨日、11月24日は二の酉。今年も「おとりさま」と呼ばれる、台東区・千束の「鷲神社」に行ってきました。
そこで偶然、「あれぇ〜なにやってんの〜」なんて、お神輿でお世話になっている"SGiさん"にバッタリ! 勤め先の社長、会社のみなさんと毎年来ているようで、翌日、社長が気に入って購入されたという熊手の写真を送ってくれました。(立派な熊手ですね〜、流石、社長!!)"SGiさん"写真ありがとう!
←"SGiさん"が翌日送ってくれた写真。刀付きなんだとか。
西武秩父行きのレッドアロー号特急券をGETしてもらいました。








