2009年10月29日木曜日

千葉県・市川市 「行徳まつり」

市民交流と伝統を伝えることを目的とされた千葉県・市川市のお祭りで、基本的にお神輿に御霊が載っていない市民祭り。写真は今年10月25日(日)に開催された様子です。

 

渡御される神輿は2基で、1基は揃いの白装束を纏った地元の氏子だけで担ぐ氏子神輿と、もう1基は各同好会によって担がれる同好会神輿。(※写真は同好会神輿


そして、ここの神輿担ぎの大きな特徴は、「地擦り」といわれる独特な担ぎ方。


まず、神輿を地面ギリギリまで下げる(手の甲が地面に着く、すれすれの状態)。
 
そのままの状態をキープしながら、36
0°回転
 
正位
に戻ったら、2度、3度と上空めがけて神輿を放る(上方に投げる)。

そして通常の渡御に戻る、といったもの。

 
photo & report: by KOHTOMO

各地域によって特徴的な担ぎがあるが、この辺りではこの「地擦り」がポピュラーらしい。
当方は実際にこのお祭りを見たことがないので、詳細は残念ながら解りません。

この写真及びレポートは KOHTOMO さんからご提供いた
だきました。
KOHTO
MO さん、いもありがとう!

詳細がお解りの方、ぜひコメントください!


2009年10月21日水曜日

2009年・川越まつり vol.1

10月17日(土)18日(日)に開催された「川越まつり」です。

最近ではNHKの連続テレビ小説「つばさ」の舞台でも有名な、埼玉県川越市で毎年秋に開催される「越まつり」。

 


350年上も前から続くこのお祭りは、「川越氷川祭の山車行事」として国指定重要無形民俗文化財にもなっており、豪華絢爛な山車が蔵造りの町並が残る「小江戸川越」を曳き回されます

 


ぞれの山車では、ひょっとこや、おかめ、獅子などが、お囃子に合わせて舞を披露。

 


そしてこの川越まつりの見どころ、オススメの一つは、露店・屋台の多い事。駅を出てから始まって、山車の巡行ルートはもちろん、一本裏の路地にも露店、交差点を曲がっても露、また曲がっても露店、露店とどこまで続くの? って感じ。この辺はまた後日に・・・

 

〜〜〜 つづく


2009年10月16日金曜日

仲四・えんぴつ祭り 2

さて「仲四・えんぴつ祭り」の続きです。


小さな子供達は元気いっぱいに山車を曳き、、、
 


熱い大人達は、振ったり[神輿を90度近くまで左右に大きく繰り返し傾ける事]、さしたり[神輿を上に高くさし上げる事]、担いだり、、、
  


さらにクライマックスが近づくと、氏子町会婦人部のお母さん達までも、、、
振ったりしちゃいます。。。
 


そして、祭りが無事終了した後のお楽しみと言えばコレ!
直会〈なおらい〉です。
たくさんの美味しいモノ、ホントご馳走様でした!!



えっ、ところで何で「えんぴつ祭り」かって?
今ではこのW/Cしかないものの、昔はたくさん
えんぴつをモチーフにした建物? 遊具? があったそうで、通称「旧えんぴつ公園」と呼ばれているこの公園を拠点にお祭りが開催される事から、勝手にそう呼ばせていただきました。
お祭りの名称は "仲組四丁目町会「仲四みこし祭り」で、公園は「仲組西公園」が正解です。
失礼いたしました!!!



そしてここ「旧えんぴつ公園」にはお祭りが終わる頃になると時折金色に輝く後光を帯びた比須様にも似た人影が、どこからともなく、すべり台の上に現れるそうな...


お声掛けいただきました鷲友會さんをはじめ、
仲組四丁目町会の皆様、各神輿同好会の皆さん
ホントにお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。感謝!



今週のお祭り情報 2009

気が付けば10月中旬の今日この頃、、、
今週末よりも各地で、祭りや市が開催されます!


まずは、
2009/10/17(土)-18(日)の”川越まつり”。
昨年の模様はチラッとですがコチラ

国重要無形民俗文化財指定と、豪華絢爛。
特に提灯に火がはいる夜がよさそうですね!


続きまして、10/19(月)-20(火)
東京・日本橋の ”寶田恵比寿神社祭典”。






















ここは日本橋七福神の恵比寿さんですが、
いつの頃か売られてきた”べったら漬”が評判になり、
市として開催されたようです。

夜は雰囲気が良く、露天も出るため、
そして場所柄オフィスも多いということで、
一杯呑んでいく人々で毎年賑わうとの事。
こんな感じです。⇒クリック


最後は、来週末25(日)に
同じく日本橋で開催される”大江戸活粋パレード






総勢3000人の
粋で活気ある大パレードで、
きもの姿でのパレードもあるとの事。


そう言えば、昨年のブログ誓った
飛び入り参加ですが、
今年は無いみたいです、、、
残念。








その他のお祭り情報は
ぜひご覧ください。


■お祭り写真募集のお知らせ■

”リアルジャパン’御 ブログ” では、
日本全国・世界各国、津々浦々お祭りの写真を募集しています。


お祭りの名称・撮影日・ワンポイントコメントなど
下記メールアドレスまでお送りください。
info@on-japan.jp


※ ご注意事項 ※
応募いただいた写真はより多く掲載したいと思いますが、
編集の都合上、すべてを掲載出来ないことが御座います。
予めご了承くださいませ。
 ⇒ご応募頂いたお写真は責任を持って消去させて頂きます。
 ⇒個人情報保護につきましては、リアルジャパン’御 オフィシャルサイト
   基本方針に準じます。ぜひご一読ください。 
個人情報保護基本方針 http://on-japan.jp/privacy_policy.html


皆様のご応募お待ちしております!

2009年10月10日土曜日

仲四・えんぴつ祭り

近頃はバタバタと慌ただしく、更新が遅くなりました。ゴメンナサイ。。。。

さて今回は、10月4日(日)に開催された東京足立区・花畑、仲組四丁目町会さんの「仲四みこし祭り」です。


最初に話しをいただいたときのある言葉のイメージが頭から離れず、私の中での名称は「えんぴつ祭り!」。以下、ここでは勝手ではありますが「えんぴつ祭り」と呼ばせていただきましょう。

このお祭りは、地元神輿同好会の熱いエールによって各地域から集まった同好会と地元町会の人々の手によって築かれる、和気あいあいなお祭り。

神輿担ぎに参加したのは、各地から集まった神輿同好会。
皆、神輿大好きな神輿フリーク達だ。

順序不動:国士睦/鷲友會亀四睦/双龍會太二若睦三友會/煌會本所四若睦

一部の同好会はリアルジャパン'御「半纏コレクション」にご協力いただいています。
詳しくは
「半纏コレクション」へGO!



そして神輿渡御では、二天棒の神輿を左右に90度近くにまで大きく傾ける「
神輿振り」と言われる威勢の良い担ぎが披露されます。

羽田神社などをはじめ、荒っぽいく豪快に神輿を担ぐところは
たくさんあり、
南千住、新小岩なども知られている。


元気な子供達によって
子供神輿が楽しく渡御されます。もちろんこちらの神輿は「振りません」。


手足を大きく拡げると、よりいっそう大きな傾きと激しさが強調される。
いわゆるキメのポーズ!?



続きは、またあらためて更新したいと思います。ではでは...


2009年10月9日金曜日

和の暮らし25

10月12日は体育の日。
この連休中、運動会の学校も多いのでは?

台風一過の晴れで運動会日和になりそう、楽しみですね。

運動会で楽しみといったらお弁当!
イマドキだとキャラ弁なのかな。

と思って検索したらスゴイ!「キャラ弁倶楽部」なんてサイトがある!
・・・みなさん頑張ってますねぇ。アートの域だ。



ウチは王道でしたね。俵おにぎりにタコさんウィンナー、卵焼き♪
母は彩りに凝ってたので赤、黄、緑と賑やかでした。
顔は無かったけど、お弁当のフタ開けるとキレイで嬉しかった。

きっと今の子どもたちも嬉しいんだろうね。
全国のお母さん、お疲れ様です!