2010年4月27日火曜日

2010年/平成22年 神田明神大神輿渡御


神田祭は2年に1回ということで、
今年は神田明神さんは大神輿渡御。






















『平将門 命奉斎 700年奉祝』にあたり、
明神さんの大神輿と将門塚保存会の大神輿が
揃って宮出しをしたり、
その将門塚保存会の大神輿が
大神輿渡御の年に初の宮入をするなど、
初物尽くしとなります。

















詳しくは、
神田明神ホームぺージをご覧頂ければ。
最新の情報がご覧いただけます!

2010年4月26日月曜日

青梅大祭プレイベント

平成22年5月2(日)~3日(祝)
東京・青梅市で開催される、
青梅 住吉神社の青梅大祭

山車祭としては有名ですね。

華やかな山車どうしが行き交うときの
競り合い(ひっかわせとも)や、
威勢のいいケンカ囃子など見どころも満点。

そんな青梅大祭が予習できる企画展示が、
浅草の宮本卯之助商店・西浅草店2階で
5/3(祝)まで開催されています。


その名も「青梅大祭に行こう」。

















会場には、住吉神社を中心とした立体地図に、
各町会の山車、居囃子の説明が
写真付きで紹介されています。

















予習して祭に行くと、愉しみも倍増!

ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。

■問い合わせ
宮本卯之助商店 西浅草店
http://www.miyamoto-unosuke.co.jp/
東京都台東区西浅草2-1-1
TEL : 03-3844-2141
FAX : 03-3842-6730
営業時間:9:00~18:00 年中無休


※次回は、三社祭の企画展示とのこと。
  レアな内容の模様です、、、



2010年4月22日木曜日

完成しました!


おかげさまで、

フリーマガジン

完成しました!!!






















内容、濃いです。。。

プレゼントコーナーも見れば見るほど充実!

是非お手に取っていただければ。

配布先はコチラ

お早めに。

.

2010年4月20日火曜日

2010初夏 BASIC号  間もなく発刊! 

お待たせ致しました。

人と人をつなぐ フリージャーナルマガジン

2010初夏 BASIC号 間もなく発刊致します。 

















特集:江戸三大祭を柱に、
今年の祭りが愉しむにあたりぜひ読んで欲しい一冊です。

ぜひ、お手に取ってご覧頂ければ!


■内容充実の 『プレゼントコーナー』 も 必見!!
 
  ご協力いただきました各社様、感謝いたします。
 
  関係者はもちろん応募厳禁です(笑)

2010年4月16日金曜日

根津神社つつじまつり

東京・文京区の根津神社では、4月9日〜5月5日にかけて「文京つつじまつり」が開催されています。そのお祭りの催し物として、去る4月11日(日)に「根津祭友会」さんの神輿渡御が行われました。

当日は初夏のような陽気にも恵まれ、たくさんの同好会・担ぎ手たちが集まっていました。



これから各地で続々とお祭り(神輿渡御)が本格的に開催されますが、まずは、肩ならしと言ったところでしょうか。


赤羽 - 鐵砲洲 - 烏森 - 下谷 - 神田 - 三社 と、これから忙しくなってきますネ (^^;)













photo & report by KOHTOMO


KOHTOMOさん、いつもありがとう!
今年も色々とおせわになっちゃいます。
よろしくデス。。。
shin



2010年4月13日火曜日

日日草(にちにちそう)


木の芽があちらこちらで、出番を待つがごとく膨らんできました。ちょっと路地にはいると、こんなところにも。。。近くのスーパーで、季節ごとに来る植木屋さんが春らしいミニ盆栽を並べていました。
日日草 にちにちそう といって、毎日花を咲かせるそうです。

2010年4月7日水曜日

さくらに誘われて。。。









今年は、花粉がやや控えめで、マスクをしている人も少ないのでは。
不安定なお天気にもめげず『さくら』は春を告げるお役目をきっちりと務めております。
かなり風が強くとも、受粉が終わっていない間はしっかりと散らずに耐えるそうです!

花より団子で、初めて上新粉で和菓子を作ってみました。いやそう簡単には美味しく
できない。さすが職人さんの技がここにもあるとつくづく感じました。でも写真では
美味しそうにみえませんか?

2010年4月5日月曜日

和の暮らし37

日光ネタ、私にはへぇ〜の連続だったけど、
webで検索したら丁寧に説明付きで紹介されてるの。
勉強不足なだけでした(笑)

例えば陽明門にある「飛び越えの獅子」や「魔除けの逆柱」。
逆柱は、1本だけ故意に柱の仕様を変えてます。そのココロは!
江戸時代の人は、「月満つれば欠けるが如し」といって、完成したものは次に壊れ始めると考えていた。そこで1ヶ所だけ仕様を変えることで、まだ未完成の状態であるということを表わし、建物が未来永劫いつまでも残るように願ったという。
だって。
次回どこかに行くときは事前に調べてから行くぞぉ!

あと、和の暮らしは食べ物ネタがないと(笑)
東照宮から駅への帰り道に素敵なカフェが♪

○野菜カフェ廻(meguri)という、マクロビ料理&カフェのお店。

大正2年築の小民家を改装、オリジナルを残しつつ居心地のよい空間が広がってます。
近くにお寄りの際は是非見ていただきたいのが、またまた天井画。


自分では写真取れなかったけど、この方のブログでキレイに紹介されててお借りしちゃいました。しっかし粋な建物ですね〜♪

2010年4月1日木曜日

磯屋呉服店さんにお邪魔しました!

千葉県匝瑳市・八重垣神社祇園祭
宮本・東本町のいそや呉服店さん。






















なんと創業文化六年!

紫式部によって書かれた
世界最古の長編小説「源氏物語」をモチーフにした
浴衣ブランドのサイトを開設されています。


艶やかな生地や染色方法など本物ならでは。
近々、ホームページを2010年度版に
リニューアル予定とのことですので、
ぜひチェックしてみてください。


もちろん、
八重垣神社祇園祭が行われる夏には



お祭り用品も充実!


今年の祇園祭は
平成22年8月4日(水)・5日(木)。


その、
踊るハイテンション神輿の模様はコチラ




必見です!!







~2010年さくら情報~

その八重垣。これさくら?














こちらは隅田川。
















週末は満開ですね!

.