こちらも涼やかになれます!「神谷町オープンテラス」

いつも聴いてるJ-WAVEで紹介してました。
なんとお寺の境内がオープンテラスとして開放されてます。
そのお寺は、神谷町光明寺。
もう6年前からだそうですよ、知らなかった〜!
近くにお住まいかお勤めの方は「何を今さら」でしょうね(笑)
誰でも自由に利用できて、飲食の持ち込みも可能。
さらに予約をすれば「おもてなし」を受けることができるとか。
お寺のブログに「オープンテラスの過ごし方」がありました↓
心静まる時間をお過ごしくださ〜い!
real Japan '御 / リアルジャパン’オンは、日本のお祭り・おみこし・和なモノをご紹介。お祭り写真などを通じて「人と人とのつながり」「和のチカラ」を伝えています。 WEBサイトやリアルイベント(マルチ写真展『御展』:おんてん)に続き、2009年6月30日にフリーマガジン『リアルジャパン’御』をプレ創刊、2011年にはアプリ『Japan fes.』をリリースしました! ホームページ http://www.on-japan.jp/



各町会ごとにある程度ダボシャツの絵柄を揃えているところはあるようですが、担ぎ手の大多数が自由気ままなカラフル・ダボ・スタイル。老若男女、ちいさな子供まで、みんなハデ派手衣装で決めています。従来ではスタンダードな白無地のダボシャツを着ている人を探す方が難しいくらい。 
左)こちらはアンパンマン! お好みの生地を見つけて、みなさんご自分で作っているのでしょうか?






いやぁ〜しかし暑いですね! 今日東京の最高気温は35度を超えて各地で「猛暑日」となりました。梅雨明けとともに驚異的な暑さが続きますが、今日の埼玉県(さいたま市)の最高気温は「37.8度」!!









見どころはやはり、2日目の「町内神輿連合渡御」。13基の神輿が大漁旗はためく弁天橋を渡御される光景は、流石、漁師町を感じます。
父夜祭」 ・夏 = 昼 =「秩父川瀬祭」
という事は明日、土曜日は混雑必須! かなりの人出が容易に想像できます!
東京、夏の風物詩「浅草・ほおずき市」が明日7/9(金)10(土)に開催!
さて今回は、埼玉県・朝霞市の市民まつり「彩夏祭(さいかさい)」をご案内。
7月24日(土)25日(日)に開催される、埼玉県・越生(おごせ)町の「越生まつり」情報をお届けします。