2011年10月22日土曜日

川越まつり「鳶 vs お囃子」

 ちょっとバタバタしていまして、ブログ更新に間が開いてしまいました。スミマセン(^^;)

さて、今回は先週行われた「川越まつり」での一コマ「鳶 vs お囃子」です。山車と山車が交差点などで出会うと、囃子台を回転させ、お互い向かい合ってお囃子を披露し合う「曳っかわせ」が「川越まつり」の見所の一つですが、ここでは「鳶衆 vs 山車(お囃子)」の曳っかわせです。鳶衆が変わる代わる山車に向かって纏を披露! そして山車はお囃子と舞でその纏いに応えます。小江戸「川越」といわれるだけに、ここにも江戸町火消しの伝統が引き継がれているんでしょうね、きっと、(^^)


☆投稿写真大募集中!
一眼カメラじゃなくても、携帯電話機能カメラでも、クオリティが低くても高くても、どこの地域の祭りでも、皆さんのお祭り写真を募集中! お気軽にどうぞ! 




2 件のコメント:

Masa さんのコメント...

埼玉というと知名度は低いですがこの祭りはすばらしいですね。

shin さんのコメント...

こんにちは! masaさん。

観覧者も大変多く、町全体が祭りで包まれるこのお祭り、流石に国指定重要無形民俗文化財だけあって、山車は360年もの間、少しずつ修復を加えながら大切に保管し、現在に至っているというお話しを聞きました。

ところどころ、地域に根付く素晴らしいお祭りがたくさんあります。

masaさんの地域のお祭りはいかがでしょうか?