寒いのは苦手で南国へ脱走してて(嘘)
冷え性の私、4〜5年前から湯たんぽ愛用。
でも使いはじめの頃はお湯の再利用なんて考えてなかったです。

もう何年前?映画「ALWAYS三丁目の夕日」を観て、
「そっかぁ!お湯はそうやって使うんだぁ」と、発見。
(お父さんが、湯たんぽのお湯で顔洗ってましたね)
それから拭き掃除に使ったり、お風呂に足したりと活用しています。
こういうスタイルもオン?
real Japan '御 / リアルジャパン’オンは、日本のお祭り・おみこし・和なモノをご紹介。お祭り写真などを通じて「人と人とのつながり」「和のチカラ」を伝えています。 WEBサイトやリアルイベント(マルチ写真展『御展』:おんてん)に続き、2009年6月30日にフリーマガジン『リアルジャパン’御』をプレ創刊、2011年にはアプリ『Japan fes.』をリリースしました! ホームページ http://www.on-japan.jp/



だご覧になっていない方、浅草散歩のついでにフラッと気軽に覗いてみてください。
先日、青山キラー通り商店会 新年懇親会に参加させていただきました! 地域の人々とのふれあい、より良い街作り。そんな思いを一つに、皆さん力をあわせて頑張っておられます。

などが商店街を練り歩きながら、豆まき!

かわいらしいチビッコ天狗も大勢参加し、元気いっぱい「福は内!」 沿道の大人達にもチビッコ天狗から福豆の入った小袋が手渡されます。