
やっぱり最高です! このお祭り。
何が? って…?
ここのお祭りを見たことある人なら、きっと皆さん、そうおっしゃるでしょう。 ね、ですよね。。。
さて、個人的にとっても心配していた天気はというと、他の地域ではゲリラ豪雨ほどの不安定な天候の中、ここ千葉県匝瑳市八日市場エリアは、うそのような快晴! 真夏の空が広がります。
お陰で参加された皆さんも「真っ赤っか」になっちゃったんじゃないでしょうか。
で、今日の写真は、8月4日(金)夕の「女神輿連合渡御」、連合の先頭を行く本年度の年番長「福富町」さん。(色々とお世話になりありがとうございました。そしてお疲れ様でした)
![]() |
千葉県八日市場の海 |
今日のところは、
この辺で… m(_ _)m
あんりゃ〜! どしたぁ〜!
(お囃子の音色と掛け声が、まだ頭から離れません…)
2 件のコメント:
ようこそ、匝瑳市へまた熱い中ご苦労様でした。
来年度年番町を務める「萬町」です。
昨年、「いそや呉服店」さんの紹介でスタッフの方とお話をさせていただいた者です。
来年も是非、八重垣神社祇園祭にお越しいただき、このお祭りの楽しさ、勇壮な神輿と八日市場囃子の響きを全国へ発信していただきたいです。
宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/yorozumachi_shinwakai/
I LOVE 門前さん
本当に暑い中、皆様お疲れ様でした。
楽しくエキサイティングな2日間を過ごさせていただきました。
来年は2日目が土曜日なので、さらに多くの人で賑わう事でしょうね。
来年も、再来年も、いつまでも、このようなお祭りが続けられる事を願っています。
また、I LOVE 門前さんのように(若睦さん/実行委員さん)陰で祭りを支える地域の皆さんのご苦労にはいつも頭が下がるばかりです。
来年、さらに期待しています!
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントを投稿