あいにくの雨でしたが、今日明日は、愛宕神社の縁日です。神谷町の駅から歩いて、神社の山までエレベーターで一気に上がります。海抜26mの小高い山はNHKのアンテナが最初に建てられたところでも
ありました。
早速茅野輪をくぐってお参りをしました。雨に濡れながらも境内にたくさん集まったほおづきの鉢を来場者が買っていきます。手にすると、神主さんのところへ行ってお払いもして頂きました。小さな池には良く成長したコイもいます。高層ビルや東京タワーのすぐ近くとは思えないパワースポットです。
real Japan '御 / リアルジャパン’オンは、日本のお祭り・おみこし・和なモノをご紹介。お祭り写真などを通じて「人と人とのつながり」「和のチカラ」を伝えています。 WEBサイトやリアルイベント(マルチ写真展『御展』:おんてん)に続き、2009年6月30日にフリーマガジン『リアルジャパン’御』をプレ創刊、2011年にはアプリ『Japan fes.』をリリースしました! ホームページ http://www.on-japan.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿