さて、今回も写真を投稿いただきましたのは「八重垣写真館」さま。
遠いところから祭り取材、撮影・投稿いただき、ホントにありがとうございます。
遠いところから祭り取材、撮影・投稿いただき、ホントにありがとうございます。
感謝カンシャいたしますっ<(_ _)>
東京の大きな神輿といえば、鳥越・深川・下谷などが知られていますが、こちらは先日、10月2日(日)に行われた川崎市の「有馬神明神社 秋季例大祭」で担がれた大神輿です。なんとこの神輿、台輪幅"五尺"、重量2トンで関東最大級とも言われているそうです。
各地で沢山の祭り、神輿を見てきた撮影者である「八重垣写真館」さまが、「私が見た担がれている神輿では最大です」と驚きのコメント。
創業150年、浅草・御神輿製造販売の老舗「宮本卯之助商店」さんの資料によりますと、町神輿の場合では、台輪寸法1尺8〜2尺3寸位が一般的で、神輿の渡御時間、担ぎ手の人数、渡御径路の起伏等によって台輪寸法を決めるのが良いとのことで、担ぎ手算出例として以下の参考数値が出ています。
例)台輪寸法2尺:御神輿に肩を入れられる人数約50人×3(交代)=150人
という事は2尺の例と比較して単純計算すると375人!
さて、この写真には何人の担ぎ手がいるでしょうか?
神奈川県川崎市宮前区有馬5-13-24
みなさんからのお写真、お待ちしております!!
写真投稿先はコチラへ!
0 件のコメント:
コメントを投稿