![]() |
写真右側の黄色いTシャツが「ちい散歩」の
ウォーターカメラクルーさん。 最前線でのズブ濡れ撮影、いつもご苦労様です。 |
私は残念ながら未だ観ていませんが、今年は忘れずにしっかり録画しましたので問題なし!
オンエアを観た知人から「ずいぶん変わった掛け声だね!」と一言。
神輿担ぎの掛け声というと「ソウリャ」「トウリャ」「サァ」などなど、人や地域によっても様々。
深川の「わっしょい」でも「へぇ、ちゃんと"ワッショイ"って言うんだ」と近頃では珍しい方。(子供神輿では、この"ワッショイ"がポピュラーですね)
それがここ「八重垣神社祇園祭」では「あんりゃ〜どしたっ!」ですから、それはそれは珍しい掛け声です。
さて、あなたの街ではどんな掛け声でしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿