10基の神輿で繰り広げられる女神輿の連合渡御は辺りが薄暗くなり始める18:00〜。男性の担ぎ手は一切無く女性だけで担がれる女神輿、それが10基も、、、。
ということは全10基を上げるに必要な担ぎ手女性と交代要員も含めると相当な人数!


途中で一度神輿を下ろして休憩があるものの、
これがナント! 22:00頃まで続きます。


もうほとんど担ぎっぱなしの踊りっぱなし!
八日市場の女性パワーに、脱帽〜です・・・

んじゃ〜男性諸君は? というとこちらも負けずに
ハイテンションなお囃子で担ぎ手の女性たちを応援!
その場をより一掃盛り上げます。
*撮影協力:匝瑳市八日市場 八重垣神社祇園祭 祭礼実行委員/年番長・西本町
--お知らせ--
好評!〈リアルジャパン '御 プレゼント申し込み締切まであとわずか!〉
こちらからお気軽にご応募ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿