2009年8月27日木曜日

和の暮らし21

はっやいです!8月もあと4日・・・
お盆が終わったら天気も秋のようになっちゃって。
今年の夏は消化不良の方も多いのでは?

お盆、ウチではご先祖様をお迎えします。
その準備で今まで知らなかったことが。


胡瓜の馬と茄子の牛。
「馬に乗って早く来てね」
「牛に乗ってゆっくりお帰りください」
これは知ってたんだけど、馬と牛の向きを逆に置くのは知らなかったぁ。
平成教育委員会」を見て、はじめて知りました。

りくつを考えればそうよね、来年はちゃんとしまーす!
※謂われはこちら

2 件のコメント:

  1. なるほど! 知らなかったです…
    うちはどんな風に置いていたか…覚えていないなぁ。

    返信削除
  2. きむさん、反応早くて嬉しいです♪

    子どもの頃は、馬を作ったりほおずき飾ったりするの、遊んでるみたいで楽しかったな。
    迎え火の火を絶やさないように仏壇まで運ぶのドキドキしましたよ(笑)

    返信削除