2009年8月28日金曜日

骨董品屋さん

表参道をお散歩していたら…
なんだか気になるお店をみつけたのでちょこっとのぞいてみました。


すると、そこには私好みの箪笥や小物…
特に気になるのが階段型箪笥!
コレが好きなんですよね〜本当は欲しいくらい。


店長さんが教えてくれたのですが、
昔は階段は隠しておくものだったそうで。(扉の中に入っていたり)
だから箪笥にみせた階段ができたらしいです。
そんな、当時の話を聞くと更に欲しくなってしまいます。

他にも、昔の染型やらその型を使った染型紙行灯などもあって
とてもおもしろい。


御的にははっぴの染型こちらなんかが興味深い。


ちょくちょく遊びに行ってしまいそうな予感です。
http://www.ishii-collection.com/jp/

2009年8月27日木曜日

和の暮らし21

はっやいです!8月もあと4日・・・
お盆が終わったら天気も秋のようになっちゃって。
今年の夏は消化不良の方も多いのでは?

お盆、ウチではご先祖様をお迎えします。
その準備で今まで知らなかったことが。


胡瓜の馬と茄子の牛。
「馬に乗って早く来てね」
「牛に乗ってゆっくりお帰りください」
これは知ってたんだけど、馬と牛の向きを逆に置くのは知らなかったぁ。
平成教育委員会」を見て、はじめて知りました。

りくつを考えればそうよね、来年はちゃんとしまーす!
※謂われはこちら

2009年8月26日水曜日

そして、今週末は「高円寺阿波おどり」も

、そし・・・

「原宿スーパーよさこい」と同日の8月29日(土)30(日)は、東京・高円寺の「第53回 高円寺阿波おどり」も開催!
約188団体の連、約1万2千人の踊手、見物客は120万人あまり(※主催者公式サイトより)と、こちらも盛大な東京のお祭りだ。開催時間は両日ともに18時〜21時まで。

 

またここでは、徳島出身の大学生と上智大学サークルにより結成されたボランティアグループ「CO-ENGINE(コーエンジン)」を中心に、地元自治会、有志のみなさんにより、大量のゴミを分別してその資源をインドの教育支援に当てるなどの活動も積極的に行われているとのこと。見物客の皆さんも最低限ゴミ捨てマナーを守るなど、是非ご協力いただきたい。

 

さてそんな今週末は、昼「原宿」→ 夜「高円寺」というスケジュールで、踊り三昧、祭り三昧な、残り少ない夏の週末を楽しんでみてはいかがでしょうか。。。


2009年8月25日火曜日

今週末は原宿スーパーよさこい!

今週末、8月29日(土)30日(日)は、東京原宿表参道で「スーパーよさこい」が開催。
(正式名称:明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2009



は青森、南は山まで、日本各地から全91の踊り子チームが参加、観客動員数は約80万人とも言われ、その盛大さが伺い知れる。近頃では各地で「よさこい祭り」が開催されているようだが、この「原宿スーパーよさこい」は踊り子たちからも人気のようで、一年に一度、大の晴れ舞台として参加チームは毎年増え続けているようだ。





また、踊りだけでなく、全国各地から "うまいもの" や "物産"一同に集まる出店「じまん市」も魅力の一つ。
(場所:代々木競技場/野外音楽堂 付近)うまいものを食べながら、踊り子たちのパフォーマンスを楽しむ。今週末は「元氣」をもらいに
原宿に行ってみてはいかがだろう。



、そし・・・


2009年8月19日水曜日

足袋靴下。



SOU・SOUさんの足袋靴下。
草履をはく私にとっては重宝するのが足袋靴下。
最近は足袋靴下はどこでも売っていますが。
SOU・SOUさんのはかわいいし、
足袋も売っているのです。(こちらがメイン)
足袋といっても、裏はスニーカーのようになっていてとても履きやすそう。
今は「SOU・SOU×有松鳴海絞」と、コラボしているらしく、
素敵な柄のものがたくさん!
有松鳴海絞、いいですよねぇ…浴衣がほしいです。
http://shibori.jugem.jp/?cid=6

2009年8月18日火曜日

和の暮らし20

祭り本番ですねぇ!
巷は毎日のように祭りで賑わい、TVコマーシャルでも祭りネタ多いですよね〜


で、たまには別ネタで、映画の話。



未来の食卓』フランス映画で実話です。
でも、食の問題は世界共通。
子どもたちの未来を守るのも、世界共通。
学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックに、という試みが紡ぎだすお話。

学校給食・・・日本では給食代が集まらないなんて
独特の問題もあるようで。
給食は楽しく食べたいよね、そして安全に食べてもらいたい、でもでも。
昔ながらの和食に戻りたいけど、子どもはジャンキーな味好きだしね。
イロイロ考えさせられますな・・・

2009年8月17日月曜日

3年に一度、深川神明宮の水掛祭り!!

8月16日(日)、一般的なお盆休み最後の休日、東京・「深川神明宮」3年に一度の本祭りが行われた。

深川の水掛祭りと言えば・・・、〈真夏! 暑い! → 水掛 → 気持ちイイ! 〉 というイメージ。とこ
がここ数年はどういう訳だか、前日まで続いた猛暑がウソのように突然「雨&寒い」一日に変わってしまう事が多く、残念ながら私は「ギラギラ太陽が輝く水掛祭り」に一度も巡り会ったことがない。



さて今年はと言うと、朝のうちは曇りがちで気温もそれほど高くはなく、どちらかと言えば秋を感じる天候ではあったが、お昼頃にはまぶしい太陽がガンガン照りつけ、気温もグングン(30度OVER)上昇! ようやく巡り会えました、 待ってました! これぞ深川・水掛祭り!


 

氏子各町12基の神輿が勢揃いしてAM8:00に連合渡御がスタートすると、早速、沿道から担ぎ手に勢いく水が掛けられます。それは家庭用の散水ホースだったり、衣装収納のクリアボックスだったり、トラックの荷台にブルーシートを敷いた特製大型プールといったものまで、様々なところから容赦なく水が飛んできます。中でも圧巻なのは消防団の放水!十数メートルの高さまで垂直に上がった水柱は、重力に負けるとその勢いを失い一気に急降下、目を開けていられない程の水量が担ぎ手達に降り注ぎます。そんな光景を横目に見ていると、小さな手桶や水鉄を持ったチビッコから不意な洗礼を受けることも・・・。



PM1:00頃にはそれぞれの神輿は各町へ戻って行き、各町内渡御が夕方まで繰り広げられます。水の塊がオレンジ色に変わる頃まで、水掛も続きます。
街全体がウォータースプラッシュな水掛祭り、暑くそして心地の良い真夏の一日でした。




協力:深川神明宮/森下五丁目町会


-- もうすぐ締切! --

リアルジャパン '御 プレゼント申し込み締切まであとわずか〉
こちらからお気軽にご応募ください。



2009年8月10日月曜日

超〜ハイテンション! 「踊る女神輿」その2.

さてさて、超〜ハイテンションな「踊る女神輿」その2.です。

10基の神輿で繰り広げられる女神輿の連合渡御は辺りが薄暗くなり始める18:00〜。性の担手は一切無く女性だけで担がれる女神輿、それが10基も、、、。

ということは全10基を上げるに必要な担ぎ手女性と交代要員も含めると相当な人数!






途中で一度神輿を下ろて休憩があるものの、
これがナ
ント! 22:00頃まで続きます





もうほとんど担ぎっぱなしの踊りっぱなし!

八日市場の女性パワーに、脱帽〜です・・・



んじゃ〜男性諸君は? というとこちらも負けずに
ハイテンションなお囃子で担ぎ手の女性たちを応援!
その場をより一掃盛り上げます。

*撮影協力:匝瑳市八日市場 八重垣神社祇園祭 祭礼実行委員年番長・西本町


--お知らせ--
好評!〈リアルジャパン '御 プレゼント申し込み締切まであとわずか!〉
こちらからお気軽にご応募ください。


2009年8月8日土曜日

『祭すみたや』 さん ありがとうございます!

静岡の浜松にある祭用品専門店 「祭すみたや」さん。






なんとも嬉しいことに
ブログでリアルジャパン’御 
プレ創刊号設置の模様を紹介していただきました!

本当に嬉しいです。ありがとうございます。

ちなみに、祭すみたやさんのホームページでは、
私たちも力を入れている『HOWTO』があります。

まずは、基本のマスター!
次は、自分なりにアレンジ。
人とちょっと違った締め方をすると、
「おっ、粋だね~」てな感じです。

ぜひ、ご覧ください。

【近所のお祭り情報】
東京 門前仲町の富岡八幡宮

8月16日(日)
平成21年富岡八幡宮例祭
(深川八幡祭)
二の宮神輿が巡行します。

宮出し午前7時 宮入り午後5時半







前日の15日(土)には
泉谷しげるさんの奉納ライブがあります。

奉納ライブって何だ??
気になるあなたは観に行きゃ解ると思います。

詳しい、時間等は
富岡八幡宮ホームページで確認ください!




2009年8月5日水曜日

超〜ハイテンション! 「踊る女神輿」その1.

以前に当ブログで紹介しました「重垣神社祇園祭」。ノリの良さが特徴のお祭りで大いに盛り上がる、という事は聞いていましたが、 "踊る女神輿" って? どういう・・・?
という事で早速、行ってきました
8月4日、千葉県匝瑳市八日市場へ



それがホントにおどる! 踊る! 力強くリズミカルなお囃子と元気な掛け声、神輿の回りでは元気な女性たちが激しく踊り、担ぎ手達を応援、祭りをより一掃盛り上げます。それにつられるように見物のギャラリー達もテンションUp!
カメラを構えているそんな自分も気付けば、かかとでリ
ズムを刻んでいではありませんか・・・。



ちいさな子供からご年配、老若男女、すべての人がノリノリのハイテンション!
若い人々が中心となってお祭りを盛り上げ、お祭りに酔いしれる、八日市場。サイコーです。

関東近県あちこちのお祭りを見てきましたが、いやぁ〜ここの祭りはホントに熱い!!



瑳市観光大使の地井武男さん と 左)国生さゆりさん もお祭りを応援。
国生さんは、女神輿に飛び入り参加、鯔背な担ぎつぷりでギャラリーを沸かせていました。

*このお祭りの模様はテレビ朝日系列「ちい散歩」にて8月下旬に、チバテレビでは8/16・19:00〜19:55にTV放送されるそうです。みなさんお楽しみに!



この写真の続きは、会員専用サイトへGO!
撮影写真点数:約600カット
       ↓

※スミマセン、そんなサイトはありません。
大変失礼いたしました〜
またあらためてご紹介したいと思います。こちらもお楽しみに!

*撮影協力:匝瑳市八日市場 八重垣神社祇園祭 祭礼実行委員年番長・西本町




2009年8月4日火曜日

”木綿ふとん” と ”エコ” 

リアルジャパン’御は「和のチカラ」をテーマしています。

お陰様で色々な方々とお仕事をさせて頂くのですが、
なんとなく感じるのは”エコ”というキーワードを
少なからず考えられてる企業様が多い気がします。

プレ創刊号でコラム寄稿いただいた
おたふくわたさん。

天保11年創業の老舗すぎる老舗ですが、
以前よりふとんの打ち直しや、屋上庭園などのお話を伺っていて、改めてホームページを拝見するとエコにしっかりと取り組まれていました。
もしかして「和」は「エコ」なのか?
そういえば「祭りはエコなイベントかも、、、」などなど、
考えると大変深いテーマなのかも知れないですね。